本記事では、バーミヤンユーザーのために、2021年6月の最新クーポン更新情報と過去のクーポンを比較して値上げされている商品をリストアップしたいと思います。
ただし、バーミヤンTwitter公式から出されるクーポンはまだまだお得なので、批判的な記事ではなく客観的な情報分析記事という位置づけで読んでいただけたら幸いです。

筆者紹介
・バーミヤン大好き
・妻と子供3人暮らし
・月3回ペース
筆者の詳細プロフィールはこちら
過去のバーミヤン記事はこちらから
バーミヤンのクーポン取得方法

公式Twitterが最適
バーミヤンで安く食べるためのクーポン取得は公式Twitterのクーポンが最適です。まだ見たことがないかたはこちらから確認してみてください。餃子6個が約100円など爆安のクーポンがあります。
6月の新クーポンはこちらから
サイレント値上げ検証

3月クーポン vs 6月クーポンの比較
3月クーポン
3月25日にTweetされたクーポンは以下の通り
6月クーポン
6月3日にTweetされた最新のクーポンは以下の通り
比較結果
クーポン価格の比較表

※1:6月は普通の酸辣湯麵からゆず酸辣湯麵に商品変化あり
※2:6月は冷やし中華が夏野菜に商品変化あり
サイレント値上げしていますね。大体50円~150円高くなっています。注釈を入れた通り名前を変えて少し商品変更をしているものもありますが、しっかりと値上げしています。
検証結果まとめ

サイレント値上げは確認できた
検証の結果、商品名を微妙に変えているものも含めると大体50円~150円の値上げが確認できました。継続して時短営業や酒類の提供が制限される地域がある中、収益状況が確実に悪くなっているいて反動が値上げに来ている印象です。また、デリバリー領域でのコストアップや、デリバリー専用の新店舗開店などの設備投資を進めている点もコストに跳ねかえって来ているのだと推測します。
低価格には変わりない
爆安だった焼き餃子やキッズチャーハンセットは価格を維持していて企業努力はしっかりしていると感じ取れます。しかし、これまでクーポンを使うことで家族3人で2,000円以内で抑えられていた1回の外食費が、2,000円は超えてしまいそうです。値上がり幅分くらいは、ドリンクバイキングを我慢することができれば抑えることが出来そうです。継続して低価格なのには変わりなく、家族3人で今後も使い続けていきたいと思います。
いつもバーミヤンさんお世話になっております。ありがとうございます。
コメント